数式処理学会誌投稿規定
『数式処理』の正式投稿規定はPDFとして,
にあります.
- 掲載記事の内容
広い意味で数式処理の発展に寄与するものをすべて含みます.
- 掲載記事の種類と査読
記事の種類は,論文,レター,特集論文,解説,その他などとします.
- 論文
通常の研究論文です.原則 2 人の査読者により査読を行います.
その結果に基づき,原稿の扱いを編集委員会で決定します.
決定は,採録,不採録,条件付採録のいずれかとなります.
- レター
学術的な記事のうち,主に事例・実践や萠芽的アイデアに関して
簡潔に速報するためのもので,分量はおおむね10ページ以内とします.
速報性を持たせるため,通常 1 人の査読者により査読を行います.
その結果に基づき編集委員会が積極的に判断します.
- 特集論文
編集委員会より特集責任者を選任し,その責任者の元で査読を行います.
- 解説
会員が現在興味を持っている話題に関する解説記事です.
原則,編集委員会より執筆を依頼します.
- その他
編集委員会で掲載するか否かを決定します.
- 投稿
- 投稿者の資格
本学会定款に定める会員(以下,本学会員という)
が著者リストに含まれていなければなりません.
ただし,編集委員会が特別に認めた場合はこの限りではありません.
- 投稿原稿の書き方
言語は,日本語または英語とします.
「投稿原稿の作成要項」にしたがってLaTeXで原稿を作成して下さい.
原則,LaTeX以外による原稿は受け付けません.
書式が不十分な場合は変換手数料をご負担願うことがあります.
「投稿原稿の作成要項」とスタイルファイルは,
にあります.
- 投稿手続き
次の5つをすべて,電子メールにより編集委員長 editor@jssac.org 宛,
送付して下さい.原則,電子メール以外による送付は受け付けません.
ただし,編集委員会の判断で変更することがあります.
- LaTeX 原稿
- 1. の dvi,ps file,pdf のいづれか.
- 著者名,所属,表題,連絡先.
- 原稿の種別(以下から選ぶ)
論文,レター,特集論文,解説,その他
- 論文,レター,特集論文,解説,その他の場合は,
その内容の種別(以下から選ぶ)
- 理論
- 計算機実験
- 応用
- システム
- 教育
- その他()
- 掲載料
掲載料は無料です.
- 別刷
論文,レター,特集論文,解説については,
投稿者に対して別刷(論文/記事1本当たり冊子体50部もしくはPDFファイルのいずれか)を無料贈呈します.
ただし,10ページを越えた場合や,
カラー印刷など特殊な場合,冊子体の別刷に対しては差額を徴収することがあります.
冊子体の別刷について,50部より多くの別刷が必要な場合は,50部単位で増やすことが可能ですが,
増やした分については有料となります.
- 著作権
- 帰属
掲載記事の著作権は本学会に帰属します.
- 著作権譲渡の意思表明
著者リストに本学会員以外の者が含まれている場合には,
著作権譲渡契約書を編集委員長宛に提出しなければなりません.
著者リストに含まれている者が本学会員のみの場合には,
以下の一文を投稿の電子メールに記述することによって,
著作権譲渡契約書の提出に代えることができます.
日本数式処理学会著作権規程第3条の定めにより,
本投稿原稿の著作権を貴学会に移転することを承諾します.
- 付則
- 2023年3月8日改訂施行
- 2014年1月16日改訂施行
- 2008年11月26日改訂,2008年12月1日施行
- 2002年5月23日制定施行
Topへ戻る
webmaster@jssac.org
Last modified: $Jssac: index.html,v 1.4 2023/03/23 06:43:52 noriko Exp $